·
投資規模による基準の特定
1件あたりの投資金額には,上限と下限についてのガイドラインを設けることが多い。ガイドラインは投資対象の企業規模,ポートフォリオ分散,投資実行・管理上の効率の観点から決まってくる。下限が少額になれば,中小企業やベンチャー色彩のある企業投資のリスク・リターンとなり,20億~30億円以上の設定であれば,中堅以上の企業規模の投資をしていくことを意味する。分散投資はリスク分散と平均利回り向上の方策ではあるが,投資するときとその後の管理において,大小にかかわらず一定以上の労務負担・善管注意義務(善良なる管理者の注意をもってその業務を執行すること)を果たす必要があるので,あまり少額のものばかりになるとファンド運営がままならなくなってしまう。一方で上限は,ポートフォリオ分散の観点からファンド総額の2分の1,3分の1又は4分の1などというように決まってくるが,最大投資額についてはファンドからの出資と合わせてファンドに投資している投資家からさらに個別案件ベースで共同投資を集めることにより,相当に大きな案件にまで対象を広げることは可能である。
事業価値の現在価値と将来価値
投資しない企業の分類を定める方法
続きはこちら↓